重度歓迎・急患対応
重度歓迎!
- 重度の患者さんを歓迎しています。
-
ボロボロで困っている方にこそ来て欲しいと思っています。
ボロボロだからずっと歯医者に行けなかった、という患者さんがいらっしゃいます。多くの歯科医師は歯を大事なものだと考えています。
患者さんにも自発的に予防や治療を行なってもらいたいと思っています。
そのため、ボロボロの状態の患者さんに「なんで放ったらかしていたのか」と厳しい言葉を発してしまうドクターもいるようです。しかし、歯がボロボロになる理由はさまざまで、自分ではどうにもできない要因であることが多いです。
例えば事故で歯が折れてブリッジになり、周りの歯が弱っていくようなケースもあります。歯医者がすべきことは、歯を治すこと。
言葉にすると当たり前のようですが、ちゃんと診て、説明して、必要な治療を行ないます。 - 重度の患者さんも遠慮なくご来院下さい。
-
一生懸命ご対応します!!
ボロボロ=難症例ではありません。
治療を始めてしまえば、むしろ早いケースもあります。「ボロボロでどうしたらいいか分からない。手のつけようがないのではないか?」そんな風に考えて、 なかなか歯医者に来られなかったという方が多いです。
しかし、実際には、一度来院されたら数ヶ月で治療が終わることも多いです。
是非ご来院下さい!!
急患対応!
- お急ぎの患者さんに対応しています。
-
「今日診てほしい」「結婚式に間に合わせたい」「見た目をまずはなんとかしたい」など、ニーズは患者さんそれぞれです。
今後の見通しを考えた上で的確な応急処置をします!!口腔内の破壊が進み、様々な治療が必要な場合はどうしても治療回数が増えてしまいますので、早めの受診をお勧めします。
※保険内治療を希望される方は、保険診療のルールに基づいて治療を進めていきますので来院回数が増えたり、 治療期間が長くなってしまう場合がございます。(例:歯周組織再生療法:リグロスを使用した再生療法の手術を行なうまでには少なくとも4回の来院と2ヶ月程度の期間が必要です。)
口腔内の状態によっては、「一回の来院で処置を完了してほしい」というご要望には応えられない場合もございますので何卒ご了承下さい。
定期的なメンテナンスが治療回数・期間を減らす一番の近道です!!
お口の中の病気はむし歯や歯周病など様々な要因が複合的に絡んで起こることが多く、 一口腔一単位という考えで治療を行なう必要があります。
歯周病を無視し、むし歯で痛い歯だけを治療しても、応急処置としては良いですが、 本質的な病気の解決にはなりません。このことは何卒ご承知下さい。また口の中の治療の多くは薬を出すだけで治ることはなく、 何かしらの処置(削る、詰める等)が必要となり、回数がかかりやすい特性があります。
長期間、歯科医院を受診していない場合、ほとんどの方にむし歯や歯周病が認められます。
そして、その期間が長いほどむし歯や歯周病が進行しており、必然的に通院回数と時間の負担も増えてしまいます。
ですから、定期的に歯科医院でメンテナンスを受け常に口腔内を清潔に保つことが、通院回数や時間の負担を減らす、一番の近道です。ただし、中には「どうしても時間が無い!」という方もいらっしゃると思いますので、できるだけご要望に応えられるように尽力致します!
突然のトラブルにも対応!!
歯が抜けてしまった、入れ歯が割れた、歯が突然痛み出したといった方を急患として受け入れる体制があります。
ご予約状況によって、お待ちいただく可能性はありますが、当日でも受け付けておりますので、お電話の上、ご来院ください。
患者さんの事情を考慮しながら、応急処置を行ないます。

